売場と売場のつながり、商品と商品のつながり

今日は、リレーションの話しをします。

ズバリ、
リレーションは、売場と売場のつながり、
モノとモノのつながりのことです。

売場と売場のつながりから説明します。
売場はMDグループというカタマリが連なったものです。
その連なりをお客様が買いやすくするのがリレーションです。

例えば、チーズ売場の横は何売場が来たらいいと思いますか?

チョコレート?ワイン?レシピ本?ビール?

そう、ワインですよね。
日本酒やビールではいけないです。
そのワインの横にホワイトデイのチョコレートが来てもいいかも。
そしてこの横はウイスキー。

こんな感じで、お客様に次いで買いをしやすく繋げていくんです。

次に商品と商品のつながりのことですが、
これは棚単位、ガラスケース内のククリ、
つまり棚割りの隣同士をどうするかということです。

例えば、スタバの物販の棚で、右の棚の上にタンブラーがありますよね。
その下の棚はマグが来ています。
これ、リレーションいいです。

タンブラーの下にハチミツやバッグが来るよりも、
この方がお客様に取って買いやすいです。

服屋さんの場合は、Tシャツの横にニットが来るよりも
シャツが来た方がいいでしょう。
オモチャ屋さんでは、ヌイグルミの横は
テレビゲームではなくて、フィギュアの方がいいでしょう。

関連ある商品と商品を繋げると、お客様にとって買いやすく
ついで買いも促進できます。

そして何よりも、店内滞在時間が長くなります。
売り場や商品がつながっているので、それだけお客様は歩いてくれて
店内時間を長く過ごすからです。

このように、
リレーションは、大きなリレーション、
小さなリレーション、いろいろあるので注意しましょう。(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です