コンセプトからVMDは成り立っている

さて、質問です!
なぜ、無印良品は「色物」を置かないのでしょうか?

答えは・・・・
「それは無印だから」です。

こんな当たり前のことができていないお店が巷にたくさんあふれています。
このことをコンセプトっていうんです。

コンセプトは、お店を方向付けるもの、お店のポリシー、お店の進む道、お店の個性・・・。
このコンセプトがあるために、お店の商品は限定されるんです。

コンセプトがないと、「なんでもや」になってしまいます。
売れればなんでもいい。というやつですね。
そんなお店は「何屋か?」わからないのです。
この「何屋か」がコンセプトなんです。

あるとき、無印商品が不振になっていた時、
バイヤーは満を期して色物を置き始めました。
カラフルな文具、カラフルな服・・・。
するとどうなったか?
ますますお客様に売れない店となったそうです。

それまで、素朴でナチュラルな色が好きな人がそっぽを向いてしまったわけです。
こんなの、MUJIじゃない!!ということですね。
それはまるでフランフランの売場だったのでした。

そうなんです。売れるからと流行を取り入れたり、
他でも売れているものを導入したりと、
だんだんコンセプトに反した行いをしていくと、
もう「その店ではなくなってしまう」のです。

MUJIは、地球上に存在しない色は売らない・・・というポリシーを持っていたのに、
ウケると思って一部の人がカラフルな服を入れてしまった。
でもそれはお客様への裏切りだったのです。

あなたの店には、コンセプトはありますか。
なければすぐに作ってください。
でないと、何屋かわからない、お店になってしまいます。

VMDでとても大事なのは、実はこの「コンセプト」ってやつです。
コンセプトがお店のすべてを決めてしまう!といっても過言ではないのです。

ちなみに、オーバルリンクのコンセプトは
「生活者と企業を快場で結ぶ」というものです。
このポリシーを礎に商品開発しています。
うちの商品開発は学校やコンサルサービスなんですが、
考え方は会社も店も同じです。

詳しくは、ここを見てください。
オーバルリンクの商品がズラリと並んでいます。

●会社案内

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です