2022年 謹賀新年

あけましておめでとうございます。
オリンピックも過去のものとなり、2020年になってからあったという間に年が進んだように感じています。

新しい年になりました。
今年の7月、当社は創業20周年を迎えます。
こちらも光陰矢の如し、という感じです。

このことを株主に報告すると、株主は
「ベンチャー企業が20年たって生き残る確率は0.3%だよ、
すばらしいね」と言っていました。

「え、そうなの?」ときょとんとしましたが、改めてネットを検索すると、本当でした。
●日経の記事

思うに、当時ほぼ同時に起業した仲間は、実家に帰った方、すでに10年前に会社をやめた方、いろいろです。
なるほど~と思いました。

企業って思ったよりも続かないようです。
会社をつくる前は2つの会社のサラリーマンだったんですが、その2つの会社、今はありませんから。

この時代、どうしたら企業は生き残れるのか?
まだ20年くらいでは言える立場ではありませんが、下記3つではないでしょうか。

  1. リスクを排除する
  2. コストを排除する
  3. 舵を切るときはスピート決断



おっとこれは企業としたら当たり前のことですよね。
これをベースとしたら、あとは物事の継続性と計画性があればいいかな。

これだと思ったら、トコトンやり抜く。
つまり、PLAN DO SEE ではないでしょうか。

私は、何か思いついたら、必ず企画書をつくるようにしています。
思いつきで終わらないために、パワポ等に書いてみるんです。
もちろん、いくらクライアントが集まっていくら売り上げが上がりそうか?
1年後はどうなっているか?
2年後はどうなっているか?
予測を書いてみるんです。

そしていけると思ったら、とことんやり抜く。
もちろん、うまく行ったものもあれば、失敗もありました。

会社人数少ないのに、事業計画書やサービス企画書いろいろ書きましたよ。
そして今も書いています。
下記ながら、あれこれ整理できるんですね。
そして考えがまとまっていく。

PLAN DO SEE。
よくある言葉だけど、意外ときちんとやっている少ないような気がします。
少しやってあまり芳しくないと、そのサービスや事業、やめてしまう方が多いんです。
事業は継続性です

創業しようとしている方、少しやってダメでも粘り強く継続してくださいね。
私は創業して10カ月間売上0でしたよ。
論より証拠、私の創業当時のブログ見るとわかります。
株式会社創業日誌

それでは今年もよろしくお願いします。


(VMDコンサルタント 深沢泰秀)