朝日新聞の凄腕勤め人 

先週の朝日の凄腕勤め人とても面白かったです。
アース製薬ってゴキブリの飼育する担当いるんですね。

ゴキブリホイホイ作っているからだと思いますが、
部屋にゴキブリ5万匹放し飼いにしているのはすごかったです。
若いOLなんですが、ホント会社の仕事っていろいろありますね。

本人、放し飼いだけど、ゴキブリの方から逃げていくから安心、
と言ってましたが、、、σ(^_^;)

なんかトトロの家に初めて入ったシーンを思い出してしまいました。
黒いのがサーッと逃げるやつ。(^_^;)

素晴らしい仕事だと思います。^_^

この人のおかげで、ゴキブリが難なく捕まえることができます。

そういえば、昨日、レアジョブでフィリピンの方と話してたんですが、
フィリピンの家っていろいろな動物の声がマイクの後ろから聞こえてきます。
犬が多いんですが、トカゲも多いです。トカゲって鳴くんですね。(^_^;)

小さいから大丈夫と言ってましたが、手の平大はあるそうです。
うーん、いいですね。こういうの好きです。
蚊は嫌なんですが。

以前にバリ島行った時、コテージの中で鳥が鳴いてましたよ。
バリもまた自然の宝庫です。

さて、VMDの凄腕勤めてって
どういう人のこと言うんでしょうか?
セミナー回数?リバイス回数?店舗診断回数?

どれも大事ですね。回数を重ねていくことにより、
ノウハウとスキルは上達します。
習うより慣れろ、という感じですね。
ちなみに私が広告会社にいて作ったCMは300本、
VMDの 会社作って行ったセミナーは1000回近いでしょうね。

そして売場塾卒業して店舗診断10回は仕事としてやらないと慣れないでしょう。
また陳列のコツを掴むのには、30回はやらないと掴めないでしょう。
VMDコンサルタントとしてこのお店、こう直したらいい、
となんとなく分かり始めるのは、20回目の仕事からでしょう。

VMDインストラクターの皆さん、
売場塾卒業してからもお仕事の回数重ねていってくださいね。
そうすることによりVMDの凄腕勤め人になっていけます。

がんばってください。^ – ^

ワインソムリエとVMDインストラクター 

お店でソムリエに好みのワインを注文するのは、
ディスプレイテーマを考えるのにとてもよく似ています。

どういうことかというと、ありていの言葉では
相手に話の意図が届かないからです。
例えば!ソムリエに、甘い白ワインが欲しいと言っても、
ソムリエは困ってしまいます。
甘いという言葉は漠然としているので、
ソムリエは何を選んでいいかわからなくなるからです。

同じように、VMDインストラクターは、店長にカジュアルという
テーマでディスプレイつくって、と言っても、店長は困ります。
あまりに漠然とした言葉だからです。

だから、言葉を伝える時に、相手がイメージしやすいような
言葉をつくらなければいけません。
メロンのようにさっぱりして後味もいい甘い白ワインで3000円台のものを、
とソムリエに伝えなくてはいけません。

同様に、店長には、デニムとパーカーを使った春ぽいスポーティな
カジュアル着をテーマにしてディスプレイつくって、と言わなくてはいけません。

わかりましたでしょうか?ディスプレイテーマのネーミング、
店長にわかりやすいようにつくってくださいね

ということで、今日はニューワールドの酸味のやや強いぶどうのピール
ぽい味のするジューシーなロゼ探しに行きます。(^-^)

フレームワーキングの用語

当社はフレームワーキングをベースにして、店舗診断
コンサルティングや売場塾を経営しています。
つまり、コンサルポリシーがあるんですよね。
フレームワークを覚え、それを活用すれば皆さんのお仕事の役に立つという、
すごくシンプルな考え方なんです。

さて、このフレームワークなんですが、
コンサルを受ける側、つまりVMDのプロになりたい方は、
55の用語を覚えなくてはいけません。
なぜかと言うと、用語を覚えることにより、
頭の中の引き出しにフレームワークがスッと入っていくからです。

ただ、この用語、プロ向きなんで、スタッフを指導する場合は
簡単な言葉に置き換えなくてはいけません。
そのまま、あそこの壁面、オーケストレーション悪いので、
まずはキャッピング直そう。
と言っても、スタッフは何のことかわからないからです。

なので、VMD担当同士はともかく、スタッフ向けには、
優しい言葉に置き換えます。オーケストレーションは壁全体の陳列を
美しく整理整頓すること、キャッピングは棚を互い違いにして格好よく
リズムをつくること、フェイシングは商品の特徴が分かるように置くこと、
など分かり易い言葉に訳して伝えます。

もちろん、こんなVMDプロの集まりの際は、
専門用語で構いません。

●VMDワールドカフェ

でも、一般の方はVMDという言葉も知らないんです。

VMDインストラクターの皆さん、フレームワーク用語、
バッチリ頭の引き出しに入れてくださいね。そしてスタッフを
教育する際は優しい言葉に訳して教えましょう。(^-^)

マックのハワイ限定品

この間、マックのハワイ限定品食べてみました。

この限定品も赤字埋めるには厳しそうたな、
と思いつつ食べました。
うまいです。

マック、矢継ぎ早に新商品出しているんですが、
昨今の健康、安全、自然ブームには勝てません。
なんせ、ファーストフード自体という
業態自体がブランド力低下しています。

コカコーラもそうですね。炭酸の響きがマックと相性がいいんで、
自然、健康志向の女性から敬遠されています。
アメリカはさらに顕著です。

マック、ファーストフードからの脱却が必要で
自社ブランドのローヤリティ高めると同時に、
ファーストフードからの脱却を図るといいでしょう。
ネスカフェを見習わないと。

ネスカフェがいかにして、早い、安い、まずいの
インスタントから脱却したか。
それは多面的ブランディングでしょう。

まず、ネスプレッソでラグジュアリー層を、アンバサダーで若いOL層を、
そしてソリュブルコーヒーでファミリー層を我が物にしています。
もはやネスカフェ、まずい、安いのインスタントではないでしょう。

後はスタバの牙城をどう崩すかです。
コーヒー商品市場で世界半分以上の売上げシェアを持つネスカフェ、
どうカフェ市場に出るか、経営者として興味あります。

それにしても、ソリュブルコーヒーつてうまいんでしょうか。
日本のコーヒー協会から総スカンくってまでも進めている、
このブランディング。
まずは飲んでみたいですね。
今度、イオンで買ってこようかな。

といいつつ、有機ワイン選びに余念がない夕方タイムです。
スローフードでおいしい生活しましょう。o(^_^)o

売場塾生徒の美大出身者

売場塾生徒の中には美術大学の出身の人がいます。
美大には空間美術とか造形美術という専門学科があり、
そことVMDってリンクしているんですね。

売場塾は誰もが発揮出るディスプレイノウハウ・ハウツーを標榜していますが、
美大卒の方はそれプラス空間デザインの発展・創造につなげています。

優秀な美大出身者が各界でVMDインストラクターとして活躍していますよ。
アートな作品たくさんつくっています。
美大出身者は表現豊かで、プランニングから入り、
図面や出来上がり想像図を描いて社内やクライアントに
プレゼンができます。
アートに富んだ表現で訴えることができます。
美大出身の方にとってデコレーションはフィニッシュの作業と
いえましょう。

ただ、私はアートというよりもクリエイティブと言う言葉の方が好きで、
美大出身以外の方は
アートで食えなくてもクリエイティブで食うことはできるかな・・・
と思っています。

私は美大出身ではないんですが、VMDを行っている以上、
空間デザインは避けて通ることはできません。
普通の方でもセンスや感受性は必要ですね。

●VMDはPDDC

例えば、私自体は外国語学部出身なんですが、
広告会社時代からクリエイティブなことは好きで
いろいろ賞を取ってきました。

●広告賞など

クリエイティブとは、デザインを生み出す企画力と言えるでしょう。
まさにVMDは空間に対しての企画力。

つまり出身学部関係なく、クリエイティブであるということは
たとえそれがVMD担当でなくても、営業でも販売でも人事でも、
クリエイティブであるということは必要でと思います。
VMD担当でも、「店舗デザインは担当外」などと言って
建築士や施工会社に丸投げすることはご法度です。

自ら店舗デザインのオリエンをVMD担当はしなければいけません。
なにせ、空間デザインの責任者ですから。

VMDインストラクターの方、クリエイティブな創造頑張ってくださいね。
売場塾は応援しています。(^^)