販売スタッフから店舗付VMDになる方法

最近の売場塾は、販売スタッフの方の受講多いですよ。
うれしい限りです。

そもそも、売場塾は、本部付VMDまたは、店舗付VMDの方が多く、
いまあるショップの佇まいをどうにかしたい、
収益がもっと出るお店にしたい・・・
と思っているケースがありました。

ディスプレイが好きだから、もっと道を極めたい・・・という
受講ケースもままありますが、まずはVMDをしっかり習得して、
店舗VMDとして能力を発揮したい・・・という方が多いです。

そうなんです。
VMDを習うからには、ディスプレイ制作というよりも
売場づくりをマスターして、
店舗付VMDに、そしていつかは本部VMD担当に・・・と
いう方が多いんです。

ただ、ここでひとつ問題があって、
企業がVMD担当はいらない、あるいはつくる必要がない・・・
と思っているブランドにいつまでも販売スタッフとしていても、
VMD担当にはなれません。
なぜなら、所属している組織がVMDをそんなに重要視していないからです。

本当にVMDプロとして活躍したい方は、
少なくとも店舗VMD担当がいるブランドに転職した方が
いいでしょう。

例えば、H&MとかMUJIとかユニクロとか、
アメリカンイーグルなどです。
ここには店舗VMDもいるし、本部VMDもいますよ。

まあ、ディスプレイが好きだから、
店舗運営の傍ら売場づくりをがんばる・・・という動機は
すごくいいと思います。

「あなたディスプレイうまいからこれやって」と
他店のウインドウも引き受ける販売スタッフや
店長もいますが、売場塾としては、
それをやることにより給料が上がる・・・というところまで
本格化してほしいなと思っています。

でないと、それはVMDを習うというよりも、
ディスプレイを習う・・・ということで、
ディスプレイが好き!という趣味の延長線にすぎないからです。

VMDを習得するからには、ディスプレイがうまくなる!!というよりも、
一歩進んで、少なくとも店舗付VMDになってほしいな・・・
というのが売場塾の本音なんです。

それがVMDインストラクターという資格の面目躍如たるところなんです。

そういう意味では、すでに何人ものかたが、
販売スタッフから有名ブランドの本部VMD、
あるていは店舗VMDに転身していますよ。
つまり、VMDで転職をしているということです。

店舗VMDは、専門職の場合と、販売スタッフ兼任の二種類があります。
VMDインストラクターには最低、兼任店舗VMDになってほしいです。
そのためには、どうしたらいいか、それは自己アピールなんです。
まずは、店長や本部の方に「VMDインストラクターの資格取った」と
言ってほしいです。

確かに資格だけ取ったから店舗でVMDできる!!
というピアールにはなりません。
でも、販売スタッフを続けながら、毎日売場づくりを工夫して、
写真を撮って記録して自分なりの集大成(3ケ月でも、1年でも)続けていき、
それを本部にピーアルしつつ、顧客も増やしていく。
そうしたら、VMD担当をつくろうとしないブランドでも重い腰を
上げるでしょう。
少なくとも兼任VMDとして役職が増えるでしょう。

例えば、あの成城石井でさえ、兼任VMD担当は
どんなに小さい店舗でも最低一人はいますので、
アパレル以外の方でも、夢と希望はありますよ。
ここは優秀者には海外研修のおまけつきです。(^^)

実際に、売場塾の卒業生は、何人ものかたが
社長賞を取って、海外研修にいっています。
優秀な先輩多いです。

VMDインストラクターの方は、ぜひ今度の大阪売場塾交流会、来てくださいね。
先輩である本部VMD、店舗VMDのお話が聞けますよ。
自分たちが、どうやって販売スタッフから本部VMDに
上り詰めたのかがわかるでしょう。(^^)

●フレンチVMD Cafe

お待ちしております!!